今回おすすめのインヨガは、「ナーディシュッディ」という呼吸法 (アヌローマ・ヴィローマ調気法)。右の鼻孔は太陽 (陽/交感神経)、左の鼻孔は月 (陰/副交感神経) のエネルギーを司り、片鼻づつ交互に呼吸を繰り返すことによって気道を浄化してくれたり、不安定になりやすい心身のバランスや神経系を調えてくれます。朝昼晩どんな場面でも取り入れやすい呼吸法です。
※ 20セット以上やると良いとも言われていますが、無理のない程度に行って下さい。
呼吸法はヨガでは「プラーナヤーマ」と呼ばれ、呼吸を深めたり調えてくれるだけでなく、「プラーナ」という「氣」を調えるとも言われます。呼吸法を終えた後の感覚や、日々続けていく中でのご自分のコンディションなど観察しながら、生活と照らし合わせて、取り入れてみて下さい。